企画展
企画展「これって何?」

昔の道具(民具)や発掘調査で出土した遺物、掛軸や石塔に遺された神様など、
宮崎市歴史資料館の収蔵資料や市内の埋蔵文化財などを中心に、
「これって何?」というような一風変わった不思議な資料をご紹介します。
【主催:(公財)宮崎文化振興協会】
- 【期間】
- 令和4年1月22日(土)~3月6日(日)
※終了しました。
- 【場所】
- 宮崎市生目の杜遊古館 展示室3
- 【時間】
- 9:00~16:30
- 【休館日】
- 毎週月曜日・祝日の翌日(2月24日(木))
- 【入場料】
- 無料
企画展「文化財課専門職員オススメの遺跡~こんな遺跡があるっちゃが~」

令和3年度第2回埋蔵文化財センター企画展示として、
宮崎市内各所にある900を超える遺跡の中から、5人の宮崎市文化財課専門職員が
オススメする浄土江遺跡など5つの遺跡とその出土遺物について展示・ご紹介します。
【主催:宮崎市教育委員会文化財課】
- 【期間】
- 令和4年1月14日(金)~令和4年3月23日(水)
※終了しました。
- 【場所】
- 宮崎市生目の杜遊古館 ギャラリー
- 【時間】
- 9:00~16:30
- 【休館日】
- 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日が休館)
- 【入場料】
- 無料
企画展「山・川・海とみやざきの歴史」

縄文時代の獣骨や江戸時代の大砲船の図面など、
宮崎市歴史資料館の収蔵資料や市内の遺跡から出土した埋蔵文化財などを中心に、
宮崎市域の自然(山・川・海)にまつわる資料をご紹介します。
【主催:(公財)宮崎文化振興協会】
- 【期間】
- 令和3年10月23日(土)~12月5日(日)
※終了しました。
- 【場所】
- 宮崎市生目の杜遊古館 展示室3
- 【時間】
- 9:00~16:30
- 【休館日】
- 毎週月曜日・祝日の翌日
- 【入場料】
- 無料
企画展「出土品が語る先人たちの足跡~みやざきにも遺跡があった!?~」
-令和3年度第1回埋蔵文化財センター企画展示-
宮崎市内には約1,000ヶ所の遺跡があると言われていますが、
今回は橋上遺跡(高岡町)など8か所の遺跡から出土した旧石器時代から
江戸時代までの遺物を展示・紹介しています。
【主催:宮崎市教育委員会文化財課】
- 【期間】
- 令和3年8月3日(火)~12月28日(火)
※終了しました。
- 【場所】
- 宮崎市生目の杜遊古館 ギャラリー
- 【時間】
- 9:00~16:30
- 【休館日】
- 毎週月曜日・祝日の翌日
- 【入場料】
- 無料